よろしければクリックしてください。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2016年11月16日水曜日

ブルガリア・ルーマニア2016 十日目(ブカレスト、帰国)

10月4日。

Hotel Sir Gara de Nordのチェックアウトは12時で、フライトは夜の9時45分。時間はたっぷりある。宿をいったん出て、駅のカフェで朝食をとり、宿に戻って休んでから、11時ごろにチェックアウト。バックパックをホテルに預けて、ブカレストの街に出る。

地下鉄に乗ってまず目指したのは「国民の館」(Casa Popurului)。これはチャウシェスクが巨額を投じて造らせたグロテスクなまでに大きな建物だ。5年前にブカレストを訪れたときにはこの建物を外から眺めただけだった。今回はできれば内部も見てみたい。

国民の館

国民の館の内部は個々に入るのではなく、ツアーで巡回することになっている。たぶん英語のガイド付きだろう。受付で尋ねてみると、スタンダードツアーで30レウ(750円ほど)とのこと。写真撮影にはさらに30レウかかる。次回のツアーは1時出発という。まだ12時になっていないから、1時間以上待つ必要がある。コストと時間を考えて中に入るのはあきらめた。見たいという気持ちがそれほど強くなかったこともある。

国民の館から街の中心の統一広場まで歩く。5年前に歩いたメインストリートに行きたかったのだが、方向がさっぱりわからず、うろうろするばかり。無駄に時間が過ぎていく。そろそろ昼食の時間だ。この日の「メインイベント」は「昼食」と決めていた。5年前にルーマニアを訪れたときの「食」の感動を再現したかったからだ。

ブカレストの街

地下鉄に乗ってStefan cel Mareという駅まで行き、La Mamaなるレストランを目指す。5年前に「地球の歩き方」を頼りにこのレストランで食べた料理をもう一度試したかった。

通常なら満席のLa Mamaだが、すでに午後2時を過ぎていたので、6卓ほどあるテーブルの2卓が埋まっているだけだった。ビールとスープとメインディッシュを注文する。メインディッシュはウエイターが勧めたもので、キャベツの煮込みとジャガイモ。サワークリーム(スメタナ)と混じり合うスープと、よく煮込み味がしみ通ったキャベツ。おいしい。一瞬5年前の感動が蘇りそうだった。しかし量が多い。いくらおいしい料理も、食べ過ぎると最初の感動は薄れ、満腹感だけが残る。

La Mama

メインディッシュ

遅めの昼食後、ブカレストの街をあてもなく歩き、5時半頃に北駅から出ているバスで空港に向かう。北駅から空港までは1時間ほどで、ターキッシュ・エアライズのフライトは9時45分。少し早すぎるが、いつものようにbetter too early than too lateだ。

ブカレストからイスタンブールまでのフライト中、隣席は新婚旅行でタイに向かうルーマニア人の若いカップルだった。彼らもまた「ジプシーが西ヨーロッパでルーマニア人を名乗っているので困る」とこぼしていた。「実際彼らはルーマニア人ではないか」と反論すると、「それはそうだけど」と認めていたが。

イスタンブールで2時間半待って関空へ飛ぶはずだったが、大阪に台風が近づいていることから、7時間以上待つはめになった。関空から難波までの最終電車にぎりぎり間に合ったところで、今回の旅は終了した。

はじめてのブルガリと2度目のルーマニア。どちらも英語がよく通じ、人々はフレンドリーで、あまり苦労なく気持ちよく旅行できた。またいつか訪れたい。たった3泊の駆け足旅行で終わったブルガリアは特にそうだ。

先の記事に書いたように今回の旅のサブテーマは「ロマ集落訪問」だったが、こちらのほうは不燃焼に終わった。これは当初から予想していたことだ。言葉(ルーマニア語、ハンガリー語、ないしロマ語)がしゃべれず、準備もほとんどしていないとなれば、当然の結果だろう。ロマのコミュニティに入ることはもちろん、その一端にふれることすらできなかった。「チラッと見た」という程度だろう。その「チラ見」でもある種の自己満足は得られた。将来、ちゃんと準備して、もう少し深く探訪したいが、壁は高い。

0 件のコメント:

コメントを投稿