よろしければクリックしてください。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村
ラベル トルクメニスタン2025 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル トルクメニスタン2025 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年9月16日火曜日

トルクメニスタン2025 一日目(タシケント到着)

 9月5日から12日にかけ、ユーラシア旅行社の「未知の国トルクメニスタン・ハイライト」なるツアーに参加した。

トルクメンスタンを選んだ理由は、第一に中央アジアで唯一まだ訪れていない国であること、第二に「中央アジアの北朝鮮」とも呼ばれるこの国がどれほど北朝鮮に近いのか(あるいは遠いのか)を確かめたかったことにある。

北朝鮮やブータンと同様、トルクメニスタンも完全な個人旅行は不可能だ。単独の旅であってもガイド付きが必須となる。以前はトランジットの場合のみ4日間の自由旅行が可能だったが、現在はその道もふさがれているらしい。

1人でガイドを雇うより、ツアーのほうがコストが浮く。トルクメニスタン・ツアーを主催している旅行社は数社ある。私が比較検討したのは西遊旅行社とユーラシア旅行社。西遊旅行のツアーは日数が2日多く、関空からも参加可能だ(ユーラシアは成田発)。だがこうした事情を勘案しても、ユーラシア旅行のほうが若干安上がりだった。そのうえ西遊はすでに2回経験しているのに対し、ユーラシアは初めて。ユーラシア旅行のツアーがどんなものか一度は体験してみたい。というわけで、今回はユーラシア旅行社を選択した。

9月5日

前日成田空港近いのホテルに前泊し、午前8時5分に成田空港の集合場所に赴く。ツアー参加者が17人。女性が13人で、男性は4日。1人参加は7人。この集団を女性添乗員のHさんが率いる。

この日はウズベキスタン航空の直行便でタシケントまで飛び、1泊する。

11時5分に成田を飛び立ったウズベキスタン機はほぼ定刻どおり16時過ぎにタシケント空港に到着した。ツアーだから、Simカードを購入する必要はなく、両替に煩わされることもない。

空港を出て、ウズベキスタン人の日本語ガイド(女性)の出迎えを受け、バスでホテル(ATECA hotel)まで向かう。私にとってはおよそ17年ぶりのタシケント。空港からホテルまでの約20分の道のりでは、17年前に比べて街並みがどう変容したのかはうかがうすべもない。

ATECA hotel


ホテルにチェックインしたあと、レストランに向かい、夕食をとる。ホテルもレストランも立派だった。個人旅行なら、選択肢に入らない高レベル。

夕食のメインディッシュ

ホテルに戻り、9時半ごろに就寝した。明日は9時15分タシケント発のウズベキスタン機でウルゲンチに飛び、そこからバスで国境に向かい、トルクメンスタンへ入る。