よろしければクリックしてください。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村

2024年6月18日火曜日

メキシコ2024 メキシコシティ到着からキューバへ向けて発つまで

スペイン語ができないために躊躇していた中米への旅だが、スペイン語を習得するまで待っていれば一生行けないことなる。ということで訪れたメキシコだが、後半に体調を壊したこともあり、ついでに出かけたキューバのほうが印象深い結果になった。キューバについてはすでにこのブログで報告済み。ここではメキシコ旅行を簡単にまとめておこう。

3月27日

成田からアエロメヒコの直行便で約11時間かけ、現地時間の朝8時過ぎにメキシコシティ国際空港に到着した。円安になるはるか前に入手していた200ドルをペソに両替し、AT&TのSIMカードを購入する(5GBで30日有効、約17ドル)。続いてBooking.comで予約していたHotel MetropolへUberタクシーで向かう(200ペソ)。2泊で約17000円のこのホテルを選んだのはメキシコシティの中心部に近かったためだ。

ホテルに着いたのは10時過ぎ。長いフライトのあと、すぐにでもベッドに横たわりたいところだが、チェックインは3時からとのこと。外に出て、観光客目当てのレストランで、タコス2つとコーラを注文する。1200円ほど。高い。しかもおつりをごまかされた(不注意の間違いかもしれないが、作為的と考えたほうが自然)。100ペソ札を受け取るはずが、50ペソ札だったのだ。レストランを出てしばらくしてから気づいたので時遅し。

セブンイレブンでサンドウィッチと乳飲料、ミネラルウォーターを購入して夕食とする。これでも700円をオーバーしていた。

Hotel Metropol

3月28日

予想外の物価高に怖じ気づき、この日は3食ともセブンイレブンのサンドウィッチと飲み物で済ませた。

時差のせいか、昨夜は疲れているにもかかわらず、よく眠れなかった。

ホテルから20分近く歩きメキシコシティ最大の観光スポットともいうべきメトロポリタン・カテドラルを訪れ、人で混み合うショッピング・ストリートを通り抜け、中華街(唐人街)も垣間見た。とにもかくにもメキシコの土を踏み、空気を吸ったわけだ。

メトロポリタン・カテドラル

唐人街

3月29日

明日はキューバへ向けて発つ日。フライトは朝の8時35分。朝早くのチェックインに備え、空港近くのWe Hotel Aeropuertoを予約しておいた(約13000円)。

Hotel Metropolをチェックアウトし、タコスとコーラで昼食をとってから、UberでWe Hotelに移動した。

We Hotelから空港までは徒歩で行けると踏んでいたが、かなり時間がかかるらしい。幸い、ホテルから無料のシャトルバスが出ている。明朝6時のバスを予約しておいた。幸い、昨日から普通に睡眠をとれるようになっていた。

(3月30日から4月10日まではキューバ滞在のためにメキシコ編は空白になる。)

0 件のコメント:

コメントを投稿